NO IMAGE

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルで子連れ宿泊レポ!ディズニーオフィシャルホテルで子供も大満足!

2025年1月、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに泊まってホテルを満喫しました。

一泊二日ですが、初日はディスニーシーでしっかり遊んだ後に宿泊しました。

Chocomama
ホテルもディズニーオフィシャルホテルなので、中にはディスニーストアなどもあって子供たちはとても嬉しそうでした。

ホテル情報

千葉県浦安市にある、ディズニーリゾートのそばにあるホテルです。

ディズニーのオフィシャルホテルのため、リゾート帰りの方が多めです。

〒279-0031
千葉県浦安市舞浜1−9

公式ホームページ

チェックイン:午後3時半から
チェックアウト:午前12時
駐車料金:3100円/一泊あたり
総部屋数:1016部屋
Chocomama
ホテル内は、いろんな施設があるのと、部屋数も巨大です!

施設案内

1988年に開業されたホテルで、少し懐かしさもあるような立派な造りです。

ロビー

ロビーは広いです。また、すぐ隣にディズニーのチケットカウンターもあるので、リゾートに関して問い合わせできるのも便利です。

客室

今回は、宿泊したのは、「パークウィングルーム2ベッド」です。

Chocomama
ちなみに今回は、「マリオットバケーションクラブ」の話を伺った時の特典で無料宿泊できました!

パークウィングルーム

広さ:38㎡/409ft²
定員:2人
Chocomama
6歳以下まで、ベッド1台につき1名まで添い寝が可能です。
着いたのはパークで一通り遊んだ後だったので、、すでに息子は爆睡モードでした。。
奥にベットと手前にソファ、テーブルがある造りです。
 荷物を置くスペースは十分ある感じ。
水回りも綺麗に整えられています。
水とお茶が用意されています。
Chocomama
ちなみにホテル内には「TheShop@Sheraton」というコンビニっぽいお店があります。アルコールやお惣菜はあまり買えないので、要チェックです。
子供むけにもアメニティは用意されていました。
パジャマは浴衣系です。
着いたのが夜だったので、翌朝見ると、部屋の目の前からはちょうどパークの後ろ姿が見える感じでした。

食事

ホテルにはいくつかレストランがあります。

が、朝はどこもいっぱい!ちょっとでも出遅れるとかなり並ぶ羽目になり、時間内に食べるのが難しくなるため要注意です。

朝食

朝食:6:30-10:00
場所:ブッフェ・ダイニング グランカフェ、ガレリアカフェ、カフェ トスティーナ、飛鳥など、複数のレストランで提供されています
Chocomama
私たちは、、出遅れてしまい、並んだ時点で1時間くらいの待ちになってしまったので、お店で買って済ませてしまいました。。
代わりに昼食をホテルで食べました!

ランチ

朝食の代わりに、ランチをグランカフェでいただきました。雰囲気は朝食と似ているので、ご参考ください。

ブッフェ・ダイニング・グランカフェ

会場は広いです。季節に応じてテーマのブッフェが展開されています。

私たちが行ったときは、韓国フェアでした。
子供向けには食べやすいメニューも多数あるので、問題なく楽しめます。
サラダコーナーも充実。
フェアにある、韓国メニューもたくさん。
ローストビーフもありました。その場で切り分けてくれます。
メニューも豊富でしっかりといただきました。

アクティビティ

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルは、子供向けのアクティビティも豊富です。

Chocomama
夏であれば、大きなプールがあることでも有名ですが、季節を問わず子供向けに優しい施設でした。

キッズエリア「Wizkids ウィズキッズ」

私たちは、その中でもウィズキッズで楽しみました。

【 場所 】  シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル OASIS棟2階
【収容人数】 120名(大人・子供含む最大収容人数)
【 面積 】 全体538.13㎡(館内463.83㎡/レストスペース・外廊下74.3㎡)
【営業時間】
月曜日~土曜日 10:00 ~ 19:00 (最終受付 18:00)
日曜日、祝日  9:00am ~ 19:00 (最終受付 18:00)
【対象年齢】 1~12歳 0歳児は、遊具施設をご利用いただけません。
【利用料金】 ご予約不可
小人(1~12歳まで)1時間 900円 3時間 2,000円(延長 450円/30分)
大人(13歳以上)1時間 600円 3時間 1,400円(延長 300円/30分)

広いスペースに、大きな遊具やふわふわドームなど、走り回って遊べる施設になっています。

当日は雨でしたが、天気に左右されずに遊べるのはありがたいです。

ナムコランド

ウィズキッズのすぐ隣にあるのが、ナムコランドです。

ここは通り道になるので、、子供たちは吸い寄せられるようによっていきます。

フライトシミュレーター&キャビンモックアップ「SKY Experience」

プロが飛行訓練で使用する本格的なフライトシミュレーター体験ができるので、興味がある子供達にはとても良さそうでした!

キッズミニゴルフ

雨だったので、外にはいけませんでしたが、天気が良い日にはミニゴルフなどもできます。

子供が全く退屈しない施設が満載でした。

子連れ滞在でよかったところ3点

ママ目線で特によかったなと思うところを3点ご紹介します。

子供が楽しめる施設が満載!

ディズニーオフィシャルホテルだからというのもありますが、ディズニーストアだけでなく、ウィズキッズなど、子供がホテル内でしっかり遊べる施設になっています。

ホテル滞在だけでも楽しめる要素が盛り沢山なので、子連れで宿泊して、まず困ることがないと思います!

部屋の作りが広い!

私たちが宿泊した部屋は、窓に沿ってベッドが2つ並んでいる形になるので、単純に広くて過ごしやすかったです。

ディズニー帰りだとどうしても荷物が増えるので、ベビーカーなど含めて、移動が楽にできて、部屋にもそのまま入りやすいのは助かりました。

ホテルは広くて歩く距離もでますが、広々としていたので、動きやすかったのはよかったです。

食事の選択肢が多い!

ホテルの部屋数が多いので、それに伴い、食事をする場所も多かったです。

子供たちは、あれが食べたい、食べたくない、などイヤイヤ期真っ盛りな息子もいる中、カフェやブッフェ、和食など、選べる選択肢が多いのは、子連れには過ごしやすいポイントになると思います。

また、朝食だけでなく、昼食でも開いている箇所が多かったのもよかったです。

予約方法

楽天やじゃらんをはじめとしたトラベルサイト、また公式サイトでも取ることができます。

まとめ

ディズニーのオフィシャルホテルのため、多くの用途はディズニーに行った前後になるのかなと思いますが、ホテル自体がとても子供にフレンドリーで楽しめるようになっていました。

大きなホテルなので、レストランやアクティビティが多くて、安心して過ごせます。

もちろん、ディズニーに行かれる際にも、すぐそばで移動もしやすく、買い忘れたお土産もホテル内のディズニーストアでゆっくり買えるのもおすすめです。

ぜひ、今後のホテルの参考にしてください。

今回は別のプランで行ったので使用しませんでしたが、マリオットボンヴォイ会員であれば、お得な特典も満載です。

エリート会員になるメリットはこちら↓

関連記事

旅行系最強のクレジットカードと言われていた「SPGアメックスカード」の後継として誕生した「マリオットボンヴォイアメックス(Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・カード)」(通称:MBAカード)。 高級ホテルに無料で宿[…]

 

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!