SANU 2nd Home) 予約ってぶっちゃけ取りにくいの?実際に一年使った感想

  • 2023年12月24日
  • 2023年12月26日
  • SANU Life
  • 836view

サブスクのセカンドハウス(別荘)として、大人気のSANU 2nd Home。

我が家でも拠点を転々としながら、滞在を楽しんでいます!

関連記事

7000人キャンセル待ちと話題の、SANU  2nd Homeをご存知ですか? [sitecard subtitle=関連記事 url=https://chocomamablog.com/travel_subscription/ targ[…]

私たちも実際にサービスを使い始めてもうすぐ一年。

サブスクのサービスを使うにあたり、「本当にうまく活用できるの?」「予約って取りたいタイミングでできるの?」という疑念に対して、活用者ならではの気づきをまとめてみました。

月額費に対して、私たちの使用状況

月額費が55,000円、滞在する際に清掃料金として3,300円かかるため、決して安くはないSANU 2nd Home。

そこで、我が家は最低月2回は滞在し、できるだけサブスクを活用することでお得に活用しようとしています。

実際、基本的に月2回、祝日や3連休などがあるとそこに合わせて必ず滞在をするという、まぁまぁいいペースで使うことができています。

また、子供がいるので平日ではなく、休日をベースに宿泊しているので、土日で一泊利用をすることが多いです。

拠点的には、都内の我が家からは行きやすい山中湖、河口湖が一番多く、最近は一宮の滞在も増えてきています。

予約しづらい?

サブスクを使用する上で、好きな時に好きなだけ使用したい!と希望する中、SANU 2nd Homeの予約しやすさは気になるポイントだと思います。

我が家は月に2回は必ず宿泊しているので、予約に関しては問題なくできていると考えています。

ただ、予約サイトを見ていると、特に土日や祝日に関しては埋まりやすいのも事実です。

会員が着実に増えてきているのか、平日に関しても埋まる日が前よりも増えているなと感じます。

また、SANU Cabinは比較的予約しやすいのですが、リノベーション施設や、新拠点、今でいう那須や一宮などはかなり埋まりやすく、予約に辿り着きにくいことはあります。

それに関しては、予約するタイミングや拠点を選ぶルールを使用する中で設けていく必要があると感じています。

予約する際のルール

SANU 2nd Homeを利用するにあたり、予約に関するルールは以下です。

予約できる回数

3ヶ月先までに2件の予約が可能です。

予約のサイクル

以前は、「同月内に1件まで」でしたが、現在は「予約サイクル内に1件まで」になっています。

予約サイクルとは、毎月の決済日~翌月の決済日前日までを1ヶ月として換算されているので、人によって異なります。

ちなみに我が家は、月の中旬で1カ月のサイクルになるので、そのサイクルを計算しながら予約を確保する必要があります。

予約サイクルとは別に予約ができる方法

予約保持数に関わらず、直近1週間に空室があれば追加で予約を1件取ることができます。

8泊以上宿泊する場合

同じ予約サイクル内で8泊目以降のご利用の際には33,000円 / 泊の追加料金がかかります。

我が家はここに引っかかったことがないのですが、頻度高く宿泊を検討する場合には要注意です。

Chocomama
予約ルールは、契約者みんなが予約を取りやすい環境にするために、都度更新を設けて検討されています。実際にこの一年でもルールがいい意味で変更され、確実にどこかで予約を取れる体制を設けられたと感じています。

必ず予約するためのコツ

そんな中、どのように必ず月2回のペースを保っているか、ですが、我が家の場合以下に気をつけて予約をしています。

予約サイクル内で即予約

基本的に月に2回はいくと決めているので、チェックアウトしたタイミングで、次の予約を即時に取るようにしています。

1カ月先の予約であればチェックアウトしたタイミングだと空いている施設も少なくないので、確実に取りやすいです。

キャンセルの確認

予約がキャンセルされるかは随時確認するようにしています。

通知機能を用いて、気になる施設の気になる日程に関してキャンセルが入ったタイミングでメールが来る設定をすることもできるので、それを活用したり、予約サイトを適宜見にいくと、結構キャンセルは頻繁に出ています。

特に、キャンセル料がかかるのが前日の15時以降なので、宿泊したい日程の前日、前々日あたりで確認しているとキャンセルが出ていることが多いです。

Chocomama
我が家の場合、土日に宿泊したいので、木金あたりでキャンセルを狙います。

直近1週間になったらもうひと枠確保

ルールで、「予約保持数に関わらず、直近1週間に空室があれば追加で予約を1件取ることができる」というのがありますが、

言い換えると、「直近1週間の予約は予約数にカウントされないので、もうひと枠確保できる」ことになるということです。

そのため、直近1週間になると、別の予約を確保し、実質3カ月以内に2件しか予約できないところを、3件予約することができます。

早め早めに予約を確保するのがおすすめです。

場所は空いている施設を優先

場所を優先していると、行きたいところばかりに行けるわけではないので、正直空いている拠点を優先します。

そのため、泊まりたいなとは思いつつも、予約が埋まりやすいリノベーション施設よりもSANU Cabin/Apartmentを優先することにしています。

そこは優先順位を回数か、拠点に置くかの判断です。

一年使った感想

実際にSANU 2nd Homeを活用し、月額費や諸々経費はかかりつつも、良かった点の方が多かったです!

そんな中、特に良かった点について以下です。

利用が楽!

SANUは、会員になるとWebサイトやアプリから拠点を選んで予約をすることができます。

システムがしっかりしているので、簡単に予約、変更、キャンセルをすることができ、煩わしさがありません。

また、施設でもWebサイトからチェックインをすればパスワードが発行され、施設にその番号を鍵としてロックを解除して簡単に入ることができるため、管理人の方などと会わずして簡単に利用することができます。

いざ困った時にも、24Hサポートのヘルプデスクがあるので、すぐに電話やメールで連絡をして対応していただける安心サポートがついています。

実際我が家も何度かサポートデスクのお世話になったことがあるのですが、すぐに対応していただけ非常に助かりました。

長期連休なら絶対お得!

特に連休になるとその効果をより発揮するので、旅行に行くよりもお得なのかなと思っています。

土 / 祝日 / 祝前日は、一泊あたり¥5,500 /棟が余分にかかるのですが、普通に旅行に行くとここはもっとかかるコストかと思います。

ほぼ毎月3連休や祝日があるので、そこをうまく活用して、ホテルに泊まる代わりに活用すると、お得に泊まることができます。

家族時間が増えた!

SANUに行く、という目的で週末を過ごすことになり、SANUで何をしよう、どんなご飯を作ろう、BBQをしよう、など、SANUで過ごすことで家族と一緒に過ごす時間が圧倒的に増えました

テレビがない、子供たちとは周りの自然や、限られた持っていったおもちゃの中で、一緒に何をして楽しむことができるか、と、向き合う時間が増えたのはとても良かったです。

朝早く起きて一緒にご飯を作ったり、ココアを入れて娘とお話ししたり、お菓子を作ったり、ゆっくりした時間が流れるようになりました。

メンバーになる方法

SANU 2nd Homesのメンバーになる場合、まずは公式サイトから申し込みをします。

一時期、7,000人の待ち行列があると噂されていましが、ファストレーンと呼ばれて、一月分を前もって払う代わりに、通常の待ち行列でなく、ファストレーンに並ぶことができます。

我が家もファストレーンに並ぶことで、かなり早くメンバーになることができました。

メンバーになれば、公式サイトからCabinを予約できるようになります。

招待コードで5,500円お得に!

その際に、招待コードを用いると初月の月額が10%安い5,500円安くなるのでおすすめです!

私からも紹介できるので、以下からメールアドレスを登録いただけると、専用URLをお送りします。

    自動返信メールにて、紹介URLを1分以内にお送りします。

    もし、届いていないようであれば、迷惑フォルダなどもご確認ください。

    まとめ

    SANU 2nd Homeは、決して安くはないサブスクサービスです。

    しかし、実際に活用してみて想像以上に活用することができ、計画的に予定を組み立てて損しない活用ができていると思っています。

    また、SANUを通して家族の会話や、楽しみが増え、子供たちの思い出にしっかりと根付いているのを感じています。

    もし、検討されている方がいれば、少しでも参考になると幸いです。

    最新情報をチェックしよう!