星野リゾート トマム ザ・タワー アクティビティ!国内最大級の造波プール ミナミナビーチを子連れで満喫!

2024年8月、夏休みを利用して、東北から北海道までドライブ旅行しました。

前回に続き、星野リゾート トマム ザ・タワーにおけるアクティビティ編です。

今回は2泊した中で、2泊とも雲海テラスとプールを満喫しました!

Chocomama
他にもアクティビティはたくさんありましたが、子供達の希望で何よりもプールになりました🎶
ホテルの施設情報はこちらをご確認ください!
関連記事

2024年8月、夏休みを利用して、東北から北海道までドライブ旅行しました。 今回は、旅の目的地であったトマムへ! 雲海や大きなプール、大自然が有名なトマム ザ・タワー 星野リゾートに滞在し、北海道旅行を満喫しました。 アクティビティな[…]

トマム ザ・タワーにおけるアクティビティとは

トマム ザ・タワーにはアクティビティが複数あります。

季節ごとに異なるものもあるので、詳しくは公式ホームサイトをご確認ください。

夏はカヌーや牧場で楽しみ、冬はスキーなどもあります!

Chocomama
夏は気球もありました!

当日朝から申し込みや整理券を配るケースもあるので、申し込み方法も事前に確認しておくのがおすすめです!

私たちは、その中でも、代表的な雲海テラスと日本最大級の造波プールを満喫しました。

本記事はまず、プールについてまとめます!

国内最大級の造波プール ミナミナビーチ

トマムで有名な雲海テラスとともに、並ぶのが国内最大級造波プールであるミナミナビーチです。

30m×80mのサイズがあり、圧巻!

ホテル宿泊者は、チェックイン時に宿泊者専用パスを持って施設を楽しむことができます。これは雲海テラス、プールの両方兼用です。

プールに行く人は、後ろ面に名前を記載してください。

プールのロッカーに入れて挟んで使用するので、名前が目印になります!

ミナミナビーチへの行き方

ホテル巡回のバスに乗って、プールまで向かうことができます。

ミナミナビーチで降りると、プールの目の前で降りることができます。

ホテル内を巡回しているバスです。

なお、施設目の前には駐車場もあるので、車で移動することもできます。

ミナミナビーチとは

ガラス張りの館内は常に30℃以上の常夏です。

日本最大級30m×80mのウエーブプールを備えたインドアビーチになり、定期的に平行波とちょっと大きめの荒波を楽しむことができます。

Chocomama
なお、プールは冬季はオープンしていないので、公式ページから営業時期をご確認ください。

とにかく広いです!

レンタルで浮き輪や遊具アイテムも借りられます。

1日パスにすれば、何度でも交換できるので、いろんな遊具を試したい方にはおすすめです

また、水着のレンタルもあるので、万が一水着を持ってきていなくても、手ぶらで楽しむことができます。

木林の湯

プールからは、「木林の湯」という露天風呂にも繋がっているので、プール上がりに体を温めてホテルに戻ることができます。

食事

プール内には、2か所カフェがあります。

ミナミナカフェは、軽食系、ビーチサイドカフェでは、食事系をいただくことができます。

プールの周りには椅子も多くあるので、休憩をしたり、食事をしたりしながら、1日プールで楽しむことができます。

ホテルの予約方法

楽天やじゃらんをはじめとしたトラベルサイト、また公式サイトでも取ることができます。

また、隣接するリゾナーレトマムはこちらです!オールスイートのリゾートホテルになります。

まとめ

2泊3日の滞在において、プールも2回行き、アクティビティはほぼプールと雲海テラスに費やしました。

他にも牧場や気球、冬ならスキーなど、季節に応じて楽しめるアクティビティが多く用意されています。

その中でもプールは、大人も子供も1日しっかり満喫でき、温泉にまで入ってこれるのでおすすめです。

ぜひ、参考にしてみてください。

最新情報をチェックしよう!